レジリエンスの時代 再野生化する地球で、人類が生き抜くための大転換⭐️16

おすすめ書籍
この記事は約2分で読めます。

レジリエンスの時代 再野生化する地球で、人類が生き抜くための大転換
The Age of Resilience: Reimagining Existence on a Rewilding Earth

ジェレミー・リフキン(著), 柴田裕之(翻訳)
集英社(2023/9/26)

ジェレミー・リフキン Jeremy Rifkin
経済社会理論家。欧州連合、中国、メルケル独首相をはじめ、世界各国の首脳・政府高官のアドバイザーを歴任。経済・社会・科学技術を分析し、未来構想を提示する手腕への評価が高く、アメリカ政府の政策形成にも大きな影響力をもつ。経済動向財団会長及びTIRコンサルティング・グループ代表。ペンシルヴェニア大学ウォートンスクール上級講師。『限界費用ゼロ社会』、『エイジ・オブ・アクセス』、『第三次産業革命』などが世界的ベストセラーに。一九八〇年代から気候変動の危機を訴えるなど、先見性にも定評がある。

柴田裕之 しばたやすし
翻訳家。早稲田大学、アーラム・カレッジ卒業。訳書にジェレミー・リフキン『限界費用ゼロ社会』、ユヴァル・ノア・ハラリ『サピエンス全史』『ホモ・デウス』、ニーアル・ファーガソン『大惨事 (カタストロフィ)の人類史』ほか話題書多数。

レジリエンスという言葉の定義から始まり、
効率を追い求めた先に何があるか、
私たちがどういう存在であるか、
など多岐にわたる議論があり、
とても学びの多い本でした。

よりよい世界とはどういうものか、
考えることのできるよい本だと思います。

オートファジー

テイラー主義と熱力学の法則

効率を追い求めた先

時間と空間の地球規模の囲い込み

土・水の私有化と破壊

遺伝子組換えとGPSとアルゴリズム統治

資本主義の矛盾

トヨタとアマゾンとゲーミフィケーション

私たちの一人ひとりが生態系である

生命の同期と形成を手伝う生物時計と電磁場

科学的方法を超えて

予測から適応へ

第一次・第二次産業革命と第三次産業革命

バイオリージョン(生命地域)統治

代議制民主政治が分散型ピア政治に道を譲る

イギリスとフランスのピア議会

この記事は、メルマガ記事から一部抜粋し、構成しています。

タイトルとURLをコピーしました