なぜ私たちは友だちをつくるのか--進化心理学から考える人類にとって一番重要な関係【まとめ中】

おすすめ書籍
この記事は約1分で読めます。

なぜ私たちは友だちをつくるのか-進化心理学から考える人類にとって一番重要な関係
Friends: Understanding the Power of our Most Important Relationships

ロビン・ダンバー(著), 吉嶺英美(翻訳)
青土社 (2021/11/25)

ロビン・ダンバー Robin Dunbar
オックスフォード大学の進化心理学教授。
英国学士院の特別会員として、「ルーシーから言語へ」プロジェクトの共同ディレクターも務めていた。ダンバー数や社会脳仮説の提唱者として知られる。

吉嶺英美 よしみね・ひでみ
翻訳家。サンノゼ州立大学社会学部歴史学科卒業

まとめ中

友人と長生きの関係

何をもって友だちとするのか、何人くらいか

友だちの輪

出典:『なぜ私たちは友だちをつくるのか

友人関係を維持するための男女の違い

恋をすれば友だちを二人失う

私たちはいくつの心的状態を扱えるか

会話の人数の上限は何人か

友だちの基準になる「友情の七本柱」

なぜ友人関係は終わるのか

この記事は、メルマガ記事から一部抜粋し、構成しています。

タイトルとURLをコピーしました